あさがくナビとは
あさがくナビ(朝日学情ナビ)は、朝日新聞社と学情が共同運営する新卒採用支援サイトです。会員数は約40万人を誇り、そのうち80%以上が中小企業志望というユニークな会員構成が特徴。AIを活用したスカウト機能、LINE連携によるコミュニケーションサポート、そしてリアルイベント「就職博」などを通し、オンラインとオフラインの両面で企業と学生の出会いを創出します。
目次
・掲載料金
・あさがくナビの特徴
・求人掲載をおすすめしたい企業は?
・ご掲載の流れ
・キャンペーン情報
・よくある質問
あさがくナビの掲載料金
あさがくナビの掲載料金は、採用の規模や期間に合わせて選べる3プラン制です。
基本掲載料金
■ライトプラン
掲載に必要な要素が揃ったエントリープラン。Web面接機能や最低限のスカウト送付も可能なため、なるべくコストを抑えたい企業や自前でしっかり動ける企業におすすめです。
■スタンダードプラン
PRフォトや動画の追加に加え、スカウト上限も追加。+αの訴求力と発信力を重視する企業向けです。
■プレミアムプラン
上位表示期間がもっとも長く、スカウトの送付数も最大。母集団形成を強化したい企業や、大規模採用を行う企業にぴったりです。
掲載期間は「通年」「24週間」「12週間」「12週パスポート(4週×3)」など多彩な選択肢があり、採用スケジュールに合わせやすくなっています。また、「就職博」や「就活サポートmeeting」とのセットプランも用意されており、オンライン+リアルでの相乗効果を狙うことが可能です。
さらにオプションメニューも豊富で、求人案内追加・ダイレクトスカウト枠増加・バナー広告・プラチナシート掲載など、採用戦略に応じたカスタマイズもできます。
あさがくナビの特徴
高い学生認知度と質の高い会員層
会員数は約40万人。特に行動力のある学生が多く、80%以上が中小企業志望という点は他媒体にはない特徴です。しっかりとした志望動機を持つ学生や、企業研究の意欲が高い学生と出会いやすくなっています。
AI活用による効率的スカウト
あさがくナビのスカウト機能はAIのよる推薦や詳細な絞り込みが可能。膨大な学生データの中から、企業の求める人物像に近い学生を効率的に抽出できます。無駄なアプローチを減らし、面談設定率の向上に寄与します。
LINEを活用したダイレクトなコミュニケーション
「あさがくナビコミュニケーター」を利用すると、学生へのLINE配信や自動リマインドが可能に。開封率や反応率が高く、メールよりもスムーズにやり取りができます。
多彩なリアルイベントとの連動
全国で開催される合同企業セミナー「就職博」や、少人数制の「就活サポートmeeting」など、直接学生に魅力を伝えられる機会が豊富。オンライン掲載との併用で、より強い採用効果を発揮します。
地方・ベンチャーにも対応した求人特性
中小企業志望の学生が多いことから、ベンチャー企業や地方企業の求人掲載も多数。大手媒体に比べて競合が少なく、自社の魅力をアピールしやすい環境です。
あさがくナビで求人掲載をおすすめしたい企業は?
あさがくナビは、採用力の強化を目指す中小企業に特におすすめです。
■地方の中堅企業やベンチャー企業
中小企業を志望する学生が多く登録しているため、採用コストや工数を抑えつつ、効率的に学生と接点を持ちたい企業におすすめです。
■ノウハウが少ない新規企業
多彩な採用支援ツールを導入しており、「どんな学生に向けてスカウトを送ればいいのかわからない」といった企業も安心です。
■学生と直接交流したい企業
全国各地で行われるイベントを通し、面接以外でも学生と対面交流が行えます。
あさがくナビの掲載についてよくある質問
プランはどのように選んだらいいですか?
掲載期間とスカウト通数、表示期間、機能を比較し、自社の理想と合致するものを選びましょう。採用スケジュールやご予算をお伝えいただき、こちらから最適なプランのご提案も可能です。
原稿は自社で制作しなくてはいけませんか?
当社の専任スタッフがヒアリング・原稿・デザイン・アフターフォローまですべてサポートします。ご希望があればさらに細かな取材や写真撮影も承ります。
応募をもらったあとの対応はどうすればいいですか?
LINE連携機能やWeb面談機能「スマ面」で、応募後のコミュニケーションは簡単に行えます。基本的には掲載後の対応は企業様にお願いしておりますが、オプションとして面接代行などのサービスもご紹介可能です。