OfferBoxとは
OfferBox(オファーボックス)は、株式会社i-plugが運営する新卒採用に特化したスカウト型・逆求人サービスです。企業がプロフィール登録を行った学生の中から自社にマッチしそうな人材を検索し、興味を持った学生に対して直接オファー(スカウト)を送れる仕組みを採用しています。
登録している学生数は24万人以上、これまでの累計導入企業数は19,000社を超えるなど、信頼性と実績の両面で高い評価を受けています。幅広い業界・企業が導入しており、業種や規模を問わず活用されているのも特長です。
オファーはすべて1対1で個別に送信され、送信通数には制限があるため、学生にとってもスカウトが埋もれず届きやすい設計になっています。さらに、自己分析をもとにした適性診断データや、志向性・スキル情報などを活用できる高度な検索機能も提供されており、企業はより精度の高いマッチングを効率的に行うことが可能です。
目次
・掲載料金
・OfferBoxの特徴
・求人掲載をおすすめしたい企業は?
・ご掲載の流れ
・キャンペーン情報
・よくある質問
OfferBoxの掲載料金
OfferBoxでは、企業の採用スケジュールや方針に応じて選べる2つの主要プランが用意されています。いずれも「1対1のスカウト送信」「学生ごとの詳細プロフィール閲覧」「適性診断結果の活用」などの基本機能は共通です。
早期型プラン(例:2026年卒向け)
採用広報解禁日前からスカウト送信が可能なプランで、インターンや早期選考の母集団形成を狙いたい企業におすすめです。
料金例(税別)
・3名枠(オファー通数120枠):75万円
・5名枠(オファー通数200枠):125万円
・10名枠(オファー通数400枠):250万円
成果報酬(入社)
入社合意枠を超えた場合、1名あたり38万円の成果報酬が発生します。
(例:5名枠で6名入社した場合、超過分1名に対して38万円)
▶ 特徴:
・事前のアプローチで優秀層に早期接触
・ターゲットを絞った攻めの採用が可能
・通年での広報設計やインターン施策と相性◎
成功報酬型プラン(例:2025年卒向け)
採用広報解禁日以降からスカウト送信が可能で、初期費用のかからない成果課金制のプランです。
成果報酬:1名採用ごとに38万円(税込)
※学生が内定辞退した場合は、返金対応あり
▶ 特徴:
・コストを抑えて始められる
・採用決定時のみ費用が発生するため、リスクを最小限に
・採用実績のある企業にも、初導入企業にも柔軟に対応
※時期によって変わる可能性があります。
OfferBoxの特徴
高い学生利用率と認知度
OfferBoxの登録学生数は約24万人にのぼり、特に上位校を中心とした優秀層の利用が目立ちます。さらに、東証プライム上場企業の約68%が導入しており、企業・学生の双方から高い認知と信頼を得ているプラットフォームです。業界や規模を問わず、幅広い企業に活用されています。
1対1のオファー設計&高い開封率
スカウトはすべて1対1で送信される仕組みで、送信可能数には上限が設定されているため、学生1人ひとりへの接触精度が非常に高いのが特徴です。その設計によりオファーの開封率も高く、企業のメッセージが埋もれにくい構造になっています。ターゲットに届く“本気の一通”として機能します。
詳細な学生プロフィールと高度検索機能
学生のプロフィールには、学歴や専攻、保有スキルに加えて、適性診断の結果や志向性など多角的な情報が登録されています。企業はそれらをもとに、複数条件を組み合わせた柔軟な絞り込み検索が可能。さらに、AIアシスト機能により、検索結果の最適化や候補学生のレコメンドも受けられるため、マッチング精度が格段に向上します。
適性診断「AnalyzeU+」の無料提供
OfferBoxでは、**累計100万人以上の診断データをもとに開発された適職診断ツール「AnalyzeU+」**が無料で提供されています。学生は自己理解を深めることができ、企業はその診断結果を採用判断やスカウト戦略に活用できます。双方の価値観や適性のズレを事前に把握できるため、ミスマッチ防止にも役立ちます。
OfferBoxで求人掲載をおすすめしたい企業は?
知名度が低く、待ち型採用では応募が集まりにくい企業
OfferBoxは、企業側から学生に直接アプローチできるスカウト型の採用サービスのため、知名度のある・なしに関係なく、魅力を“自ら伝えにいける”のが最大の特長です。待っていても応募が来ない…という企業でも、興味を持ってもらうきっかけを能動的につくることができ、認知獲得や関心度アップに強みを発揮します。
少人数採用・早期採用を検討している企業
数名規模での採用や、インターン・早期選考などを見据えた早期段階での接点構築を重視する企業には、早期型プランの活用が非常に効果的です。解禁前からターゲット学生に働きかけることができ、母集団の“質”を確保しながら、内定出しまでのスピード感も持った採用活動が実現できます。
ミスマッチを防ぎたい企業
OfferBoxでは、学生のプロフィールに加え、適性診断や志向性データなど多面的な情報が蓄積されており、それらを活用してマッチ度の高い候補者を絞り込むことが可能です。検索精度も高く、企業文化や求める人物像に合った人材との接点をつくれるため、入社後のミスマッチを未然に防ぐ採用が実現しやすくなります。
OfferBoxの掲載についてよくある質問
プランの選び方は?
採用時期と採用規模に応じて最適なプランをご提案いたします(例:早期開始を希望するなら早期型、費用リスクを抑えて進めるなら成功報酬型)。特に「初めてスカウト型を使う」「予算に上限がある」といった状況でも、運用イメージに合わせた柔軟な設計が可能です。
運用は自社対応?
基本は自社での運用ですが、代理店やコンサルティング支援も利用可能で、文面作成や検索設定の代行サービスもあります。スカウトのノウハウが社内にない場合でも、運用パートナーを活用することで質の高いアプローチが可能です。
学生からの応募管理は?
プラットフォーム内で進捗管理機能があり、スカウト~選考~内定・辞退対応まで一括管理が可能です。Excelでのバラバラな管理が不要になるため、担当者間での情報共有や選考漏れの防止にも役立ちます。