SNS戦略
【SNS運用代行15選】各社の特徴・費用相場と選び方
更新日:2025.02.17

SNS運用代行とは、企業や個人がSNSを活用して効果的に情報発信を行うために、専門の業者が運用をサポートするサービスです。具体的には、投稿内容の企画・作成、スケジュール管理、コメント対応、データ分析などを代行し、SNSの運用を効率化しながら成果を最大化します。本記事では、そんなSNS運用代行サービスの選び方・おすすめの運用代行会社を紹介していきます。
なぜSNS運用代行を依頼するのか?
SNS運用を自社で行うには多くのリソースが必要です。以下のような課題を抱える企業にとって、運用代行は有効な解決策となります。
・専門的な知識が不足している
・運用にかかる時間を削減したい
・効果的な戦略を立てられない
・フォロワーの増加やエンゲージメント向上を目指したい
SNSは、戦略的に活用することで企業のブランド価値を高めることにもつながるため、プロのサポートを受けるメリットは大きいでしょう。
・専門的な知識が不足している
・運用にかかる時間を削減したい
・効果的な戦略を立てられない
・フォロワーの増加やエンゲージメント向上を目指したい
SNSは、戦略的に活用することで企業のブランド価値を高めることにもつながるため、プロのサポートを受けるメリットは大きいでしょう。
SNS運用代行サービスの選び方
適切な運用代行を選ぶ際には、以下のポイントを押さえることが重要です。単にアカウントを管理するだけでなく、「SNSマーケティング」の視点からサポートを提供してくれる会社を見極めましょう。
実績や得意分野の確認
過去の事例をチェックし、自社の目的に合った運用が可能かを判断しましょう。対応可能なSNSプラットフォーム
Instagram、Twitter、Facebook、TikTokなど、求めるターゲット層に合ったSNSの運用ができるか確認します。サポート内容の比較
投稿作成のみなのか、広告運用や分析レポートまで対応しているのかを確認し、自社に必要なサービスを選びます。料金体系のマッチング
料金プランが自社の予算に合っているか、コストパフォーマンスに優れているかをチェックしましょう。SNS運用代行おすすめ15選
株式会社リソースクリエイション
TikTokアカウント「ユイカとヒロシ」の運営元であるリソースクリエイションは、採用に特化したSNS運用代行サービス「エアリク」を展開。求人広告代理業も手がけており、人材紹介やLP制作、インターネット広告運用といった幅広い知見を活かしながら、効果的なSNS採用支援を提供しています。Instagram、X(Twitter)、TikTok、YouTubeなどの多様なSNSプラットフォームに対応しており、特にInstagramの運用に強みを持っています。若年層(20〜30代)をターゲットとした採用活動を積極的に展開する企業にとって、非常に心強いサービスです。
特徴
▼自社アカウントで実績を確認できるリソースクリエイションの特徴は、他社の運用代行だけでなく、自社でもSNSアカウントを多数運営している点。総フォロワー数100万人以上・総再生回数10億回突破・フォロワー1万人超えのアカウントを28個運用と、多くの成功実績を持っています。
▼SNS運用代行ランキングで5冠獲得
信頼性の高いSNS運用代行サイトを選出するイメージ調査において、エアリクは5つの部門で第1位を獲得しています。(※2022年4月「信頼性の高いSNS運用代行サイトを選出するイメージ調査」日本トレンドリサーチ調べ)
▼各所メディアで紹介
『朝日新聞』や『日経MJ』、英国紙『Financial Times』など、多数メディアに取り上げられている企業です。SNS運用代行にとどまらず、幅広い知識と多角的な視点を活かし、企業の成長を力強くサポートします。
会社概要
会社名:株式会社リソースクリエイション設立:2015年4月
事業内容:人材ソリューション事業/SNS事業/クリエイティブ事業/マーケティング事業
料金目安:要問合せ(成果報酬プランなどあり)
企業HP:https://rc-group.co.jp
サービスサイト:https://sns-agency.rc-group.co.jp/
株式会社コムニコ
SNSマーケティングのパイオニアであるコムニコは、SNSの選定・プランニングからアカウント運用代行、コンサルティング、効果測定までを包括的にサポートする企業です。2,200件以上の運用実績を誇り、大手企業を中心に信頼を集めています。X(旧Twitter)、Instagram、Facebook、YouTube、TikTok、LINE、LinkedIn、noteなど、さまざまなSNSに対応可能。企業の課題や目的に応じて最適なプラットフォームを提案し、SNSコンサルタントやコンテンツクリエイターを軸にした専門チームが常時50以上のアカウントを運用しています。トラブル対応も迅速で、安心して運用を任せられる点も魅力です。会社概要
会社名:株式会社コムニコ(comnico inc.)設立:2008年11月5日
事業内容:ソーシャルメディアマーケティング事業/インフルエンサーマーケティング事業/サービス開発事業
料金目安:月額50万円〜(アカウント運用代行プランの場合)
企業HP:https://www.comnico.jp/
one move株式会社(SNS ONE MATCH)
one moveは、累計1,500アカウント以上の運用実績を持つSNS運用代行サービスを提供。Instagram、X(旧Twitter)、TikTok、YouTube、LINE、Facebookなど、多様なSNSプラットフォームに対応し、企画・クリエイティブ制作・投稿管理・効果分析レポート提供まで、一貫したサポートを実施しています。約500名のSNS運用のプロフェッショナルフリーランサーと連携し、フォロワー獲得やブランド認知拡大を目的としたPDCAサイクルを徹底的に回して、成果を最大化。さらに、SNS広告運用やキャンペーン企画、インフルエンサーマーケティングといったプロモーション支援にも強みを持ちます。会社概要
会社名:one move株式会社 (one move Inc.)設立:2021年11月
事業内容:マーケティング事業/キャリア支援事業
料金目安:月額25万円~(スタンダードプランの場合)
企業HP:https://onemove.co.jp/
株式会社ガイアックス
企業のSNS運用を戦略設計から実施・効果測定までトータルでサポートするガイアックス。多様な業界での実績があり、月次レポートの提供や定期的なミーティングを実施することで、運用の透明性を確保しています。24時間365日のアカウント監視サービスや、SNSガイドラインの策定、研修・勉強会といった炎上対策のオプションも充実。クリエイティブ制作では撮影にも対応し、高品質なコンテンツ制作が可能です。料金は1アカウントあたり月額50万円と比較的高めですが、ニーズに合わせた柔軟なプラン設計が魅力です。会社概要
会社名:株式会社ガイアックス設立:1999年3月5日
事業内容:スタートアップスタジオ事業/ソーシャルメディア領域/シェアリングエコノミー領域/web3・DAO領域
料金目安:月額50万円〜(アカウント運用代行プランの場合)
企業HP:https://gaiax-socialmedialab.jp/
株式会社ホットリンク
SNSマーケティングのスペシャリストが揃うホットリンクは、SNS戦略の設計から実行、効果検証までワンストップで支援。特に、SNSのビッグデータを活用した高度なマーケティング施策が強みです。独自開発のソーシャル分析ツールを活用し、検索データやPOSデータと組み合わせて市場分析を行い、最適な施策を提案。契約前にアカウントの運用状況を調査し、それに基づいた施策提案を無料で提供するため、SNS運用の最適化を図りたい企業にとって有益なサービスです。会社概要
会社名:株式会社ホットリンク設立:2000年6月26日
事業内容:SNSマーケティング支援事業
料金目安:要問合せ
企業HP:https://www.hottolink.co.jp/
株式会社シェアコト
シェアコトは、SNSアカウントの運用やキャンペーンの実施を総合的にサポートするWebマーケティング企業です。キャンペーンに関しては、企画の立案から投稿素材やランディングページ(LP)の制作、当選者の選定、賞品の手配・発送に至るまで、事務局業務を一括で請け負います。特に、Instagramキャンペーンを手軽に始められる低コストのフォーマットを用意しており、「SNSキャンペーンに興味があるが、始め方がわからない」といった企業に最適です。 また、投稿素材に使用する写真の撮影にも対応しており、商品撮影やロケ撮影など多様なニーズに応えます。撮影した素材は二次利用も可能です。さらに、X(旧Twitter)の運用では、訪日インバウンド向けの多言語情報発信もサポートしています。会社概要
会社名:株式会社シェアコト設立:2010年7月1日
事業内容:ソーシャルメディア事業/WEBマーケティング事業
料金目安:初期費用20〜40万円/運用代行費用月額30〜60万円
企業HP:https://www.sharecoto.co.jp/
株式会社ウィズワーク
ウィズワークは、SNSの戦略立案から投稿・運用までを包括的に支援するマーケティング企業です。対応可能なSNSプラットフォームは、Facebook、X(旧Twitter)、LINE、Instagramと幅広く、多様なマーケティング施策を展開できます。特に、LINE公式アカウントを活用したリピーター獲得施策や、ECサイト向けの販売戦略の立案・運用代行にも強みを持っています。20年以上のマーケティングリサーチの経験を活かし、市場分析を基に最適なSNS運用を提案します。会社概要
会社名:株式会社ウィズワーク設立:2019年9月
事業内容:WEBリサーチディレクション/リクルーティング/SNS運用代行/EC運用代行
料金目安:要問合せ
企業HP:https://withwork.co.jp/
サムライト株式会社
サムライトは、InstagramやTikTok、YouTube、X(旧Twitter)、LINEなど、主要SNSアカウントの運用を支援する企業です。加えて、インフルエンサーマーケティングや動画制作も手掛けており、ターゲットやプラットフォームに適したアプローチを実施します。効果にこだわる専門チームが、クライアントの目的に応じた柔軟なサポートを提供します。会社概要
会社名:サムライト株式会社設立:2013年9月
事業内容:コンテンツマーケティング事業/コンサルティング事業/自社メディア事業
料金目安:要問合せ
企業HP:https://somewrite.com/
株式会社フルスピード(Growth Seed)
フルスピードは、SEO、MEO、SNS運用、運用型広告など、デジタルマーケティング全般を手掛ける企業です。リスティング広告をはじめ、Facebook、Instagram、X(旧Twitter)、LINE、Pinterest、TikTok、Pangle、YouTube、Criteo、アフィリエイト広告など、多彩な媒体の広告運用やアカウント管理を提供しています。また、中国市場向けに特化したSNS運用代行サービスも展開し、日本企業のグローバルマーケティングをサポートしています。会社概要
会社名:株式会社フルスピード設立:2001年1月4日
事業内容:インターネットマーケティング事業/アドテクノロジー事業
料金目安:要問合せ
企業HP:https://www.fullspeed.co.jp/
株式会社ジャパンプ
ジャパンプは、営業代行・営業コンサルティングを主軸とする企業ですが、X(旧Twitter)の運用代行サービスも提供しています。アカウント開設や設計、戦略立案、コンテンツ制作、レポート作成など、クライアントの目的に応じた戦略的なSNS運用を支援します。会社概要
会社名:株式会社ジャパンプ設立:2011年11月11日
事業内容:営業支援コンサルティング(テレアポ代行・テレマーケティング/SNS運用代行サービス/ビジネスマッチングサービスなど)
料金目安:要問合せ
企業HP:https://www.fullspeed.co.jp/
合同会社OnTech(アルパカSNS)
OnTechは、Instagram、X(旧Twitter)、Facebookの3つのSNS運用代行を提供し、「月最大20回の投稿」を通じてユーザーの認知度向上を目指します。低コストでサービスを利用できるだけでなく、選択肢の幅広さも特徴です。また、デザイン会社としての側面も持ち、WEB制作、ロゴ制作、チラシ制作、営業資料制作などを手掛けており、SNS投稿においても視覚的に魅力的なコンテンツを提案できます。会社概要
会社名:合同会社OnTech設立:2008年11月5日
事業内容:デザイン事業/ブランディング事業/コンサルティング事業/システム開発事業/自社運用サービス
料金目安:月額5万円~(ライトプランの場合)
企業HP:https://www.ontech.tokyo/
株式会社リプカ
リプカは、Instagramに特化したSNS運用代行を提供しており、オプションとしてX(旧Twitter)の運用代行も行っています。SNS運用歴3年以上の担当者が対応し、クオリティの統一を徹底しています。加えて、ECサイトの開設やLP制作、PR活動といったマーケティング支援も提供し、Instagramを軸とした総合的な戦略立案が可能です。会社概要
会社名:株式会社リプカ設立:2020年4月1日
事業内容:SNSマーケティング/WEB制作/広告運用/ペット事業
料金目安:月額20万円~(ライトプランの場合)
企業HP:https://ripuca.co.jp/
テテマーチ株式会社
テテマーチは、SNSの運用支援を通じて、ブランドのファン化やプロモーションの最大化を目指す企業です。SNS上での情報拡散を活用し、認知度向上だけでなく、双方向のコミュニケーションを通じてブランドへの愛着を深めるサポートを行います。また、SNSを活用してブランドの魅力を伝え、Webサイトや実店舗への誘導を促し、購買行動へとつなげるマーケティング施策も展開。テテマーチの支援を利用することで、ブランド価値を効果的に発信し、持続的な成長が可能になります。会社概要
会社名:テテマーチ株式会社設立:2015年6月12日
事業内容:SNSマーケティング支援/プロダクト開発/プロモーション支援/ブランドプロデュース
料金目安:月額100万円~(トータルサポートプラン)
企業HP:https://tetemarche.co.jp/
株式会社サイバー・バズ
サイバー・バズは、企業と消費者をつなぐSNSコンサルティングサービス「BRIDGE」を提供しています。このサービスでは、企業の目的や成長フェーズに応じた最適なSNS施策を提案し、効果的なマーケティングを実現します。また、SNS運用の効率化を支援する機能として、イベントスケジュールの可視化、投稿管理、レポート作成、UGC(ユーザー生成コンテンツ)の抽出などが可能です。費用は企業の目的や予算に応じて異なるため、事前の見積もりが推奨されます。会社概要
会社名:会社名株式会社サイバー・バズ設立:2006年4月
事業内容:ソーシャルメディアマーケティング事業
料金目安:要問合わせ
企業HP:https://www.cyberbuzz.co.jp/
株式会社メディアエイド
メディアエイドは、「新時代のリクルート」を掲げ、SNSを活用した集客や採用支援を行う企業です。特にTikTok運用・コンサルティングに強みを持ち、企画から運用後のデータ分析まで幅広く対応。さらに、単なる投稿代行にとどまらず、毎月レポートを提出し、データに基づいた改善提案を行います。会社概要
会社名:株式会社メディアエイド設立:2021年4月
事業内容:バズリク事業/バズマーケ事業/SNS運用代行事業/インフルエンサー事業/広告事業
料金目安:月額45万円~
企業HP:https://mediaaid.co.jp/
まとめ
SNS運用は、現代の企業にとって欠かせないマーケティング手法のひとつです。しかし、専門知識や迅速な対応が求められるため、社内リソースだけで効果的に運用するのは難しいこともあります。そこで、SNS運用代行サービスを活用することで、トレンドを逃さず、最適なマーケティング戦略を実行することが可能になります。
この記事では、SNS運用代行のメリットや具体的な内容について詳しくご紹介しました。最新のトレンドを捉えたマーケティング施策や、多角的なサポートによって、企業のSNS活用を最大化できます。SNS運用にお悩みの方は、ぜひこの記事を参考に、自社にぴったりの運用代行会社を検討してみてください。
この記事では、SNS運用代行のメリットや具体的な内容について詳しくご紹介しました。最新のトレンドを捉えたマーケティング施策や、多角的なサポートによって、企業のSNS活用を最大化できます。SNS運用にお悩みの方は、ぜひこの記事を参考に、自社にぴったりの運用代行会社を検討してみてください。
ご不明点はお気軽にお問い合わせください
この度はリソースクリエイションにご興味を持ってくださいまして、誠にありがとうございます。
ご不明点・ご相談は、お気軽にお問い合わせください。

殿堂入り記事

オススメ記事

オススメ記事

殿堂入り記事