株式会社リソースクリエイション

ホーム > ブログ > 国内最大級の求人検索エンジン「スタンバイ」 システムや料金形態を徹底解説

採用支援

国内最大級の求人検索エンジン「スタンバイ」 システムや料金形態を徹底解説

更新日:2025.03.06

運営会社である株式会社スタンバイは、2015年に株式会社ビズリーチの新規事業として立ち上がり、その後2019年にYahoo! JAPANやLINEを子会社に持つZホールディングスとの合弁会社として再スタートした会社です。そんな同社が運営する「スタンバイ」は今では700万人超のユーザーが利用する、求人情報に特化した検索エンジンとなっています。

本記事では、そんなスタンバイの掲載システムや料金形態について、わかりやすく解説していきます。

目次

・スタンバイとは
・スタンバイの機能と特徴
・スタンバイの掲載方法
・無料掲載と有料掲載の違い
・利用の際の注意点

スタンバイとは

スタンバイは、インターネット上の求人が集約された「求人検索エンジン」です。運営会社は、Zホールディングス株式会社と株式会社ビズリーチの合弁会社である「株式会社スタンバイ」。Zホールディングスは、ヤフー株式会社やLINE株式会社をはじめとした、複数の有名企業を子会社としています。

2020年12月に「Yahoo!しごと検索」がスタンバイに統合されたことで、Yahoo!上で検索した場合にはスタンバイの求人が優先表示されます。広告枠ではYahoo! JAPANのトップページに求人広告を表示できたり、位置情報を使って現在位置に近い求人情報が検索できたりするなど、他求人サービスではリーチしづらい層にもアプローチができます。

スタンバイの機能と特徴

Yahoo!ユーザーにアプローチできる

Google上で検索をすると、国内最大級の検索エンジンである「Indeed」が上位表示されやすいですが、Yahoo!上ではスタンバイが優先表示されます。そのため、他の求人検索エンジンよりもユーザーを取り込みやすいことが特徴です。

求人情報の幅広さ

スタンバイでは全国各地の求人を取り扱っています。地域別でも検索できるため、地方採用にも強いことが特徴です。エリアや職種・雇用形態問わず、あらゆる求人を一気に閲覧できる便利なサイトとなっています。

採用サイトと連携可能

自社採用サイトとスタンバイを連携させることで、両方からの流入を期待できます。採用サイト上の情報を修正すれば、スタンバイ上の情報も自動で更新されるため、運用で手間がかかることはありません。間口を広げることで、より理想の人材と出会いやすくなります。

スタンバイの掲載方法

スタンバイに求人広告を掲載する方法は、大きく分けて以下の3種類です。

採用管理システム

採用管理システムをスタンバイと連携すると、システム上で作成・投稿した求人広告がスタンバイにも掲載されます。「どのシステムが良いんだろう?」という疑問があれば、ぜひお問い合わせください。貴社に最適な採用管理システムをご紹介します。

クローリング

「クローラー」というプログラムを用いて、インターネット上の求人を自動で収集・掲載するシステムです。企業側で必要なアクションはないので、運用コストは一切かかりません。ただし、クローリングによる求人掲載の順位は低くなりやすいため注意が必要です。

データフィールド

クローラーに手動で求人情報を読み込ませる方法です。自社の採用サイトなどと連携することで、一つひとつ求人原稿を作る手間がいりません。また、クローリングよりも上位表示されやすい傾向があります。

無料掲載と有料掲載の違い

掲載をする上での相談、アカウント作成、掲載での費用はかかりません。また、申込と同時に自社採用サイトと連携されるため、新たに求人票を作成せずともすぐに掲載することが可能です。

スタンバイの掲載方法はクローリング(自動収集)またはデータフィード(連携)のみで、Indeedや求人ボックスとは異なり、直接求人情報を投稿する機能はありません。そのため、あらかじめ掲載する採用ページやLPなどを用意しておく必要があります。

有料掲載

有料掲載を行うと、無料枠よりも上部の「スポンサー枠」に優先表示されます。1ページあたりのスポンサー枠は3~5件のため、求職者が検索してすぐ目に入る部分に掲載できます。

スタンバイではクリック課金型を採用しています。30円~1,000円の範囲で自由に設定でき、設定単価が高いほど上位表示される仕組みです。「1クリックあたりの上限金額」「1日の予算上限」「デバイスごと(スマホ、PCなど)のクリック単価変更」ができるため、柔軟に戦略を立てられます。

支払い方法

スタンバイでは、月々の支払いが「固定請求制」です。毎月運用上限とは別に支払い上限を設けており、月ごとに決まった金額を支払います。余ったぶんは翌月の予算として繰り越せるため、無駄なく運用できます。

利用の際の注意点

スタンバイは無料で利用できる求人検索エンジンですが、掲載には事前に自社の採用サイトやLPなどが必要です。さまざまな求人媒体の運用ノウハウを持ち合わせた当社では、採用LPや求人広告の制作も行っています。「もっと詳しく知りたい!」という方は、お気軽にお問い合わせください。

ご不明点はお気軽にお問い合わせください

この度はリソースクリエイションにご興味を持ってくださいまして、誠にありがとうございます。
ご不明点・ご相談は、お気軽にお問い合わせください。

必須お名前

必須会社・組織名

必須メールアドレス

必須電話番号

必須お問い合わせ内容

PAGE TOP

ページトップへ